今年度最初の初夏のオープンキャンパス。
学科の展示周辺で、いろいろなお話をする。うちの学科は、学生さんが「やってみたい」ということは教員も全力でサポートするということなど。
数年前、私の秋学期のゼミで「外国の学生と話してみたい」「外国と日本のSNS利用は違うのか?」という話が盛り上がり、海外の提携大学に行ってみたいという声が上がった。さっそく、当時の学科長に相談。台湾の輔仁大学に連絡を取ることができて、春休みにはゼミ生数人で台北へ。日本語学科の授業に伺って違いにSNS利用についてプレゼンする機会を持てたことがあった。このエピソードもご紹介した。
コメント
コメントを投稿